1
・・・マスク・・・

陸上より
やっぱりマスクは
水中だ!
水中では、マスクがなかったら物がぼやけて見えてしまいます。
マスクのおかげで、様々なお魚を見つける事が出来るんです。
ダイバーにとって、無くてはならない存在!
自分の愛着あるマスクを見つけて下さい。
■
[PR]
▲
by el-mar755
| 2009-08-13 16:49
| あっちゃん
|
カメラマン
デジタルカメラをご購入頂き、自称カメラマンのお二人の姿を見ていると私たちスタッフは、早く
個展をひらけるように良い被写体を用意しなければなりません。
本日のフォトアドバイスの一例
・距離を詰めること(カメラ・レンズの持つ最短距離を知るべし)
・魚を追いかけないこと(クマノミをはじめ、生息している一定のエリアで繰り返される行動があります)じっと待つべし
・海中動生物になりきる事(本日はいかに岩となり、ホンダワラになりきるかがポイント)
・などなど
さらに、これがポイント(個人の思い込みたぷりです)
・水中で、カメラにおさめたい生物は、お友達又は、恋人(恋魚)であると思い描くこと
・水中で今、撮影しようとしている被写体に対して、長所を念じる事です
例)小さいイサキの群れに遭遇(地元ではビリと言います(漁師言葉)・・・・
なんときれいなシマ模様なんだろう(笑)、良かったら陸上の漁師たちにも小さくても群れ を成して立派に泳いでる姿を見せたいので3カットほど目の前を泳いでくれないかい・・・。
君たちは今、旬を向かえ、どの魚より綺麗だよ・・・・と思えば、きっと思いがかなうでしょ う。
例)スジアラに遭遇(実際に5分ほど対話できました)サイズは80センチ級
数枚撮影できましたが、彼女が最後につぶやいたコメントには、もっとしっかりストロボ
たいて左から撮って・・・・と言って去って行きました。
自分の未熟さを痛感した一日でした。
ちなみに、白浜では、スジアラは、群れを成す大型魚です。良く群れを成しているのは
浅エビ瀬で見かけます。(なぜか水底から1メートル~3メートルの所で集団を成しま す)
個展をひらけるように良い被写体を用意しなければなりません。
本日のフォトアドバイスの一例
・距離を詰めること(カメラ・レンズの持つ最短距離を知るべし)
・魚を追いかけないこと(クマノミをはじめ、生息している一定のエリアで繰り返される行動があります)じっと待つべし
・海中動生物になりきる事(本日はいかに岩となり、ホンダワラになりきるかがポイント)
・などなど
さらに、これがポイント(個人の思い込みたぷりです)
・水中で、カメラにおさめたい生物は、お友達又は、恋人(恋魚)であると思い描くこと
・水中で今、撮影しようとしている被写体に対して、長所を念じる事です
例)小さいイサキの群れに遭遇(地元ではビリと言います(漁師言葉)・・・・
なんときれいなシマ模様なんだろう(笑)、良かったら陸上の漁師たちにも小さくても群れ を成して立派に泳いでる姿を見せたいので3カットほど目の前を泳いでくれないかい・・・。
君たちは今、旬を向かえ、どの魚より綺麗だよ・・・・と思えば、きっと思いがかなうでしょ う。
例)スジアラに遭遇(実際に5分ほど対話できました)サイズは80センチ級
数枚撮影できましたが、彼女が最後につぶやいたコメントには、もっとしっかりストロボ
たいて左から撮って・・・・と言って去って行きました。
自分の未熟さを痛感した一日でした。
ちなみに、白浜では、スジアラは、群れを成す大型魚です。良く群れを成しているのは
浅エビ瀬で見かけます。(なぜか水底から1メートル~3メートルの所で集団を成しま す)
■
[PR]
▲
by el-mar755
| 2008-05-23 22:01
| あっちゃん
|
円月島
お店から円月島がみえます。
小さい頃から、当然のように、ありましたがあらためて見つめなおすと、やはり、凄い!
白浜のシンボルであることは、間違いない。
もちろん、海の中も生物は豊富で円月島をはさみ、前、後には、縦に開いたアーチ(縦穴)があります。自然がもたらす偉大な力を感じさせられます。
ホームページトップの円月島は実は、海上から撮影したものです。皆様お気づきですか?
(ウラ円月島です。)
次回は、シララ浜を海上で魚眼レンズで撮影した映像をアップしますね。
小さい頃から、当然のように、ありましたがあらためて見つめなおすと、やはり、凄い!
白浜のシンボルであることは、間違いない。
もちろん、海の中も生物は豊富で円月島をはさみ、前、後には、縦に開いたアーチ(縦穴)があります。自然がもたらす偉大な力を感じさせられます。
ホームページトップの円月島は実は、海上から撮影したものです。皆様お気づきですか?
(ウラ円月島です。)
次回は、シララ浜を海上で魚眼レンズで撮影した映像をアップしますね。
■
[PR]
▲
by el-mar755
| 2008-05-18 16:59
| あっちゃん
|
金の微糖
S井様
金の微糖差し入れありがとうございます。
スタッフ一同、ミーティング時にいただきます。
今年もよろしくお願いいたします。いや、今年こそは・・・・
話は、全く変わりますが
華麗なバックロールエントリーが印象的でした。
是非、スタッフ陣に伝授を。
金の微糖差し入れありがとうございます。
スタッフ一同、ミーティング時にいただきます。
今年もよろしくお願いいたします。いや、今年こそは・・・・
話は、全く変わりますが
華麗なバックロールエントリーが印象的でした。
是非、スタッフ陣に伝授を。
■
[PR]
▲
by el-mar755
| 2008-05-18 16:41
| あっちゃん
|
応援いたします
本日、某 大学のダイビングサークルから、お問い合わせがありました。
私も思い出します、ちょうどその頃は、どんな海ででも、潜りたかった事を、
今となっては、化石のようなBCを使って・・・・
各、大学のダイビングサークルの皆様、ぜひ、ご相談下さい。
何か、ベストな選択肢があるはずです。あきらめずに担当大江までご連絡下さい。
また、本日から、海の状態が回復の兆しを見せましたよ。
私も思い出します、ちょうどその頃は、どんな海ででも、潜りたかった事を、
今となっては、化石のようなBCを使って・・・・
各、大学のダイビングサークルの皆様、ぜひ、ご相談下さい。
何か、ベストな選択肢があるはずです。あきらめずに担当大江までご連絡下さい。
また、本日から、海の状態が回復の兆しを見せましたよ。
■
[PR]
▲
by el-mar755
| 2008-05-13 16:48
| あっちゃん
|
ダイブマスターコース
今日は、プロコースを進めました。昨日にも、お申し込みがあり、今年の夏は、益々楽しくなりそうです。
いつも、プロコースを開催して感じることなのですが、自分に対しての気づきの連続です。候補生の方々の目の輝きやスキル・知識ともども向上しようとする姿勢は・・・・。決して自分が目の輝きをなくしているというわけでは有りません。
いつも、プロコースを開催して感じることなのですが、自分に対しての気づきの連続です。候補生の方々の目の輝きやスキル・知識ともども向上しようとする姿勢は・・・・。決して自分が目の輝きをなくしているというわけでは有りません。
■
[PR]
▲
by el-mar755
| 2008-05-10 16:01
| あっちゃん
|
1